今年はイリカイとヒルトンに宿泊しました。両方ともコンドミニアムなので、自炊ができ部屋も広かったです。そんなホテルに持ち込んで便利だったモノを紹介します。(二人旅用)
お米
完璧な保存食ですよね。水を入れて炊けば、いつもの味になります。コンドミニアムには炊飯ジャーが大抵ついていますので、心配なし。最悪鍋でも炊けますし。
あと、お米を炊けば、オニギリが作れるんです。オプショナルツアーは朝早く出発になるので、移動中や待ち時間などで大活躍してくれます。私はクアロアランチに行った時、レストランは混み合ってたので、オニギリがあって助かりました。
ふりかけ
オニギリを作るときに使います。ホテル周辺では具材がなかなか手に入りにくいのですが、これさえあればおいしく作れます。
蕎麦&温麺
ご飯より短時間に作ることができるので、忙しい旅には持ってこいな食材です。
包丁
コンドミニアムの包丁は、ま〜間違いなく切れないです。手入れはされていますが、切れ味は悪いんです。
自宅でいつも使っているのでも構いませんが、100均でじゅうぶん間に合います。使い終わったら、捨ててくればいいですし。
調味料
ハワイでも売ってますが、やはりいつもの味とは違います。せっかく自炊するなら、美味しいほうがいいです。さ・し・す・せ・そ・に加えて、オリーブオイル、胡椒もあると、便利です。
乾燥ネギ
お味噌やスープ、お蕎麦に使えます。重くないので、一袋あると便利です。
ものをかけるフック
濡れたものを床に置きたくないときに、袋に入れてフックにかけたり、といろいろ使えます。無印良品ではデザインも機能性もまちがい無いので、お勧めです。
洗濯洗剤
ジェルボール状が楽です。個数は宿泊数プラス数個で充分かと。旅ランするなら、多めに持って行ったほうがいいです。ランドリーの傍とかでも売ってますが、高いので。
アメニティ
女性なら普段使っているシャンプーやボディーソープは持って行ったほうがいいです。妻曰く、ハワイのは強力すぎてゴワゴワしちゃう!らしいです。私はあまり気にしないので、あればいいんですが。。。ちな、イリカイにはシャンプーがなかった。。。
スリッパ
飛行機で配られるペラパラのでも間に合いますが、もう少し肉厚なほうが心地が良いです。ラナイに出る時も使えるので。これも100均でOKです。
虫除けスプレー
蚊がいます。かいーです。
ラップ&アルミホイル
余った食材を保存するためです。サラダとか、お肉とか、大量買するので余っちゃうんですよ。使い切って、捨ててくるくらいでいいと思います。なんなら、置いておけば誰か使うし。。。
終わりに
ホテルに滞在している時間も旅の思い出になりますよね。その時間を快適に過ごすことができれば、さらに楽しくなります。良い旅を〜。


コメント