仙台:がっかりスポット3選

杜の都仙台。東北地方の中心に位置し、東京からは新幹線でわずか1時間半のまち。”牛たん”や”ずんだ餅”などのグルメも有名で、全国的にも知られた美食の宝庫のまち。3.11東日本大震災による未曾有の災害から復活したまち。いくらでも美化できる街だが...

金沢のがっかりスポットが進化してた件

金沢の3大がっかりスポット で紹介していた金沢駅ですが、2022年に訪れたら、魅力的なスポットに変貌していましたので、ご紹介します。go to travelも再開されましたし、参考にしてください。新たな旅のスポットが誕生駅前に「クロスゲート...

中高年だってスノーボードに行きたい

今、40~50代のスノーボーダーが熱い中高年のスキーヤー、スノーボーダーがゲレンデに集まってきているらしい。若かりし頃の仲間と一緒に。なんか、不思議よね。20代が多いはずのゲレンデに、白髪混じりの中高年がいるなんて。たしかに、歳をとるにつれ...
ハワイ

HGVCは庶民が手を出すべきではない3つの理由

HGVC(ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ)はタイムシェアの別荘で、500万円から加入できます。旅行好きにはとても魅力的なサービスです。ぱっと見、庶民でも手が届きそうな感じがしますが、安易に契約すべきではないです。破産しかけます。そ...
ハワイ

ヒルトン・グランド・バケーション・クラブを契約しなくてよかった件

2018年にHGVC(ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ)の説明会に参加して、悩みに悩んで契約しなかったんですが、今思えばその決断が正解!だったと思います。その理由を紹介します。コロナで旅行がNG2019年はハワイに行くことができまし...
金沢

金沢の3大がっかりスポット

旅行ガイドには紹介していないがっかりスポットを3か所紹介します。どうせ旅行するなら、120%楽しまなきゃ。という意味合いで。。。金沢城跡最初は城。門をくぐると、ドーンと天守閣が。。。ということなはく、だだっ広い芝生に城跡があるだけ。加賀国石...
金沢

金沢で、雪の多さにビビった件

金沢で豪雪の洗礼を受けた話をします。スコップないと死ぬよこの言葉はマジでした。。。雪が降る前にかっておけばよかった。。。一晩で1mも降るなど想像できないです。駐車場から出れず、仕事を休みました。。。やっぱり「スコップ」と「長くつ」は必需品で...
金沢

金沢大学について今思うこと

思い出たくさん15年以上前、私は科目履修生として金沢大学の教育学部で数学を学んでいました。身分的には「よそ者」でしたが、学際や各種イベントにもちゃっかり参加し、自分史上初の男女共学を満喫。そう、角間キャンパには思い出が沢山つまっています^^...
金沢

金沢のお勧め観光マップ 一泊二日王道コース編

金沢に住んだ経験をもとに作りました。参考にしてください。1日目ルートは『金沢のお勧め観光コース 一泊二日王道コース編』の記事通りで以下になります。金沢駅北鉄バスチケット売り場近江町市場香林坊片町兼六園二日目ルートは『金沢のお勧め観光コース ...

金沢の嫌いなところ

いい所もあれば、逆もある。それが街の魅力だと思ってます。金沢をディスりますが、決して嫌いなわけじゃないです。その逆で大好きなので、あしからず。天気が微妙石川県は晴天率が低く曇りの日が多いです都道府県格付研究所 のデータにもあるように、都道府...
スポンサーリンク