旅行中に病気なんて考えたくないですよね。でも、いつ何時降りかかってくるかわかりません。そんな転ばぬさきの”常備薬”を紹介しますので、渡航前に準備しておきましょう。
胃薬(必須)
お肉やお酒など、胃には負担のかかる食事が多くなるので持っていって損はないでしょう。
ハワイは濃い味で脂っこい食べ物が多いので、胃もたれしやすいですから。
感冒薬(必須)
ハワイでも風邪引きます。貴重な1日を潰さないように。
私は1日寝て過ごしたことがあるので、必ず持参します。
鎮痛剤(必須)
いざと言うときに時に活躍してくれるバファリン等を持っていきましょう。
女性にとっては必要な場面もありますから。
虫除けスプレー&虫刺され(場所次第)
ホテルには蚊がいます。刺されたら、やっぱりかい〜です。
クアロアランチなど野山に行く時は持っていって損はないです。
逆に、市街だけの旅程ならなくてもいいかも。
絆創膏&消毒薬(必須)
擦り傷、かすり傷の応急措置に。また、絆創膏は靴ずれや皮膚の保護にも使えます。
整腸剤(なくてもOK)
ハワイでも食あたりはあります。流石に日本ほどクリーンではないですから。(日本でもヤバいところはありますけどね。)
衛生状態とは関係ないですが、私はアイスやジュースなど冷たいものをついつい飲んでしまうので、お腹が緩くなりがちなのです。あると助かります。
(下ネタ)ハワイはウォシュレットのないトイレが多いんですよね。そのため、緩くなるとちょっと大事なところがヒリヒリして辛いんです(涙)
マスク(必須)
自分が風邪の時もそうですが、感染の可能性があるなら自己防衛のために使いましょう。
私は飛行機やバスなど、人の多いところでは必ず使います。特に飛行機は湿度が10-20%程度に抑えられているので、喉の保護にもやくに立ちますし。
酔い止め(人による)
クルーズや長距離バスなど心配な方は持参してもいいかもしれません。
とはいえ、私の経験から言うと、効き目はほとんど無かったですが。
終わりに
できれば、薬は使うことなく、無事に過ごしたいですよね。では、楽しい旅を!


コメント